台南中の月下老人 台湾で最も古くから文化の発達した場所は、それは台南です。日本で言えば京都ですね。 ですから台南には歴史的価値のある寺廟がたくさん存在しています。 そうです。由緒ある寺廟がきら星のごとくあるのです。特に歴…
【台南】七つの廟で待っている月下老人があなたの縁を結んでくれる

台南中の月下老人 台湾で最も古くから文化の発達した場所は、それは台南です。日本で言えば京都ですね。 ですから台南には歴史的価値のある寺廟がたくさん存在しています。 そうです。由緒ある寺廟がきら星のごとくあるのです。特に歴…
台北のパワースポット ここでいうパワースポットとは、「気」や「パワー」を持つ台湾自然界の場所や物あるいは土地のことをいうのではなく、台北にある霊感あらたかな廟のことを指しています。 過去の記事でも・・・ 台北行天宮 艋舺…
台北市基隆川の北側 台北市の中心からMRTやバスで北の方に移動していくとやがて基隆川を渡りますが、今回はその基隆川北側のスポット、忠烈祠と士林官邸のご紹介です。 基隆川北側のスポットで最も有名且つ訪問者の多いところは国立…
台北孔子廟の歴史 当初は南門付近 台北孔子廟はMRT淡水線の園山駅から西へ徒歩10分足らずという便利な場所に位置してます。しかし当初からこの場所にあったのではありません。 台北孔子廟の歴史は古く、もともとは城郭都市であっ…
行天宮 日本でも人気のある台北の廟で、間違いなく三本の指に入るのが「行天宮台北本宮」です。台北MRT中和新蘆線の行天宮駅から歩いて5分という至便の地にあります。 ネット上によく出てくる関連単語は「パワースポット」「商売の…
台湾最高! 今回ご紹介するのは台北市の中心部、非常に便利なところに位置する中正紀念堂・総統府・西門の3か所です。 それにしても台北には多くの観光スポットがあって多彩なニーズに応えてくれます。 たとえ一泊二日の超短期でも、…
歴史 1740年に建立された龍山寺は300年近い歴史を有しています。ご本尊は観世音大菩薩で台湾における観音信仰のメッカです。 龍山寺には観音さまだけではなく、三国志の関羽、台湾媽祖として有名な天上聖母、学問の神である文昌…
最近のコメント