台湾旅行 出発前に知りたい注意点 【持ち物/服装/天気など盛り沢山】



楽しく安全に台湾を旅行するために

台北ランタンフェスティバル

日本人観光旅行者にとって海外で一番安全な国は台湾です。
近くて安くて安全で美味しくて癒されて・・・といい事ずくめなのですが、しかし台湾が外国である事に変わりはありません。

楽しく安全に旅行をするために、覚えておいたほうがいい事や、心得ておいたほうがいい注意点が幾つもあります。

そこで、台湾旅行初心者のためにいろんな角度から有益な情報をまとめてみました。大切な事項ばかりですので、是非旅立つ前に読んでください。

本文はかなり長いので、目次から気になるところに飛んでそこだけチェックするのもいいかもしれません。

 

 

気温と服装に関する注意点

概要

台北・高雄

参照:http://taiwaning.zening.info/

台湾は南北のほぼ中央を北回帰線が通り、北側が亜熱帯地方で南側が熱帯地方です。従って九州ほどの大きさの小さな島国ですが、台北と高雄の天候や気温はかなり違います。

台北東京気温比較

参照:http://www.tabitabi-taipei.com/

超大雑把に言えば、4月から10月は暑くて11月から2・3月は過ごしやすいです。台北の人は、よく「台北と東京の温度は10℃違う」といいます。

7〜9月あたりは日本も相当に暑くなるのでそこまでの差はないと思いますが、それ以外の月はだいたいそんな感じです。

また、台湾の天気予報はあまり当たりません。それほどに安定しないというかよく変化するということかもしれません。

台湾に行ったら、忘れずに折りたたみの傘を持って歩いてください。

 

暑い時期の服装

本当に暑い日中の外出は控えたほうがいいです。基本半袖のTシャツ一枚と短パンですね。但し、交通機関やビルの中では冷房がかなり効いているので、薄手の長袖は常に持って歩くほうがいいです。←忘れると後悔します。

台北年間気温

参照:http://www.tabitabi-taipei.com/

     (台北の年間温度推移表)

寒い時期の服装

台北の気温は12月〜1月あたりは、10℃前後から22〜3℃と一日のうちでも大きな気温差の出る日があるので、長袖のシャツとあまり分厚くないセーター等を基本にして、折りたたみのできるダウンがあればだいたい快適にすごせます。高雄の日中だと半袖で過ごせる日も結構あります。

ただ注意すべきは、大陸から大型寒気団が来るようなケースです。この場合は最高気温が台北で10°前後、台南・高雄で12〜13°なんてこともあります。そう言うこともあるので予め心得ておくことが必要です。

注意事項

朝昼晩で相当の気温差の出る日があります。また、台北や基隆は湿度がかなり高いので、夏はとにかく蒸し暑いです。台風接近や通過の多さと高温多湿を考慮すれば7〜9月の台湾旅行は控えたほうがいいかもしれません。

もう一つ寒い時期の話ですが、猫空のような山間に入るときはちょっと意識してあたたかい服を身に付けるのがいいです。台湾の食堂なんかは相当寒くても暖房を入れないところもあるので、更に、風水の関係とかで窓を開けっぱなしにしたりするケースもあるので、ダウンをまとって食べている人もいます。

台湾旅行に最適な季節(おさらい)

再度この気温と降水量の表をご覧ください。

台北の気温と降水量

気持ちよく旅行ができる気象条件とは、あまり雨がなくて日中暑くない日が続くことです。つまり11月から3月がベストであることがわかりますね。

 

 

台湾旅行に持っていくもの注意点

  • 絶対に持ってゆくべき物
  • 持っていけば便利なもの
  • 持っていく必要のない物

などに分けて細かく説明しています。

台湾の入国検査場で渡す入国カードの書き方や、持っていくものの合理的な選択方法などにも言及しています。

出発前にきちっと確認しておくことが楽しい台湾旅行の秘訣です。長くなるので別記事にしましたが、是非確認しておいてください。

饒河夜市

台湾旅行の持ち物 必需品から便利なものまで総チェック

年月日

 

 

快適なネット環境に関する注意点

台湾に行って快適に旅をするのに欠かせないのがスマホやタブレットなどのインターネット環境です。スマホ一台あれば・・・

  • 場所の確認
  • 食堂やレストラン探し
  • 特急券などの購入
  • ホテルにおける予約内容の表示
  • 写真・動画撮影

など、あらゆる場面で活躍してくれ、今や必需品ともいえます。

ただ、便利に利用するためには準備や知識が必要です。その辺のところを詳しく解説していますので別記事をお読みください。

台湾旅行に便利なスマホアプリ

スマホの便利アプリで台湾旅行を3倍楽しくしよう

年月日
スマホ

台湾旅行を3倍楽しくする上手なスマホ環境設定の考え方

年月日

 

 

両替に関する注意点

空港で両替しておくのが一番いい

空港について、まずやるべきは両替です。2泊や3泊で1円の違いを求めて慣れない地でうろうろして時間を浪費するなんてつまらないことです。

とにかく、入国審査が終わったら到着ロビーに出る前に台湾銀行の空港店(空港での手数料は30元)でさっさと両替してしまうことが快適な旅の第一歩だと申し上げておきます。

出発前に具体的な支出計画を立ててそれに基づいて両替するもよし、1〜2万円という小額のみ両替しておいて、なくなったら台北市内で追加両替するのもよしです。

台湾の通貨単位の名称

紙幣や硬貨には「圓」と記されています。会話では「元(ユェン)」や「塊(クヮイ)」を使い、ISOの通貨コードとしては「TWD」若くは「NT$」とも表記されます。

日常的には、値札には「元」、会話では「塊」を使う場合が殆どです。

 

レートの見方と両替

とはいえ、そんな大雑把な話はではなくレートや具体的な損得話が知りたいという方もおられるでしょうから、その辺の事情も少しお話しします。

日本での両替は絶対にダメ

はっきり言えることは、日本の銀行や空港での両替はないということです。これやると、台湾での両替に比べ1万元あたり約3,000円くらい損します。

但し例外として特定の業者を利用すれば、出発前に、台湾での両替と遜色ないレートで元を入手することも可能です。おすすめはしませんが一応紹介だけしておきます。外貨両替ドルユーロ

 

金融機関間のレート差異を調べる方法を説明します。こちらをご覧ください↓。ブックマークしておくといいですね。

FindRate.tw

交換レート一覧

交換レート一覧

上↑は”Find Rate”サイトの画面です。

銀行名と、交換レートがズラ〜っと出てますね。そのうち今見るのは「現鈔買入」と「現鈔手續費」の欄です。

一覧表の上に、調べた時現在の一番いい交換レートとそれを提供している金融機関名が出ています。↑の場合は聯邦銀行ですね。その下の一覧で聯邦銀行の手数料欄を確認すると0.7%とありました。つまり聯邦銀行で1万円を両替すると

10,000円×0.3096×0.993=約3,074元

が受け取れます。じゃあ聯邦銀行がこの比較表内で一番得かというと違うんですね。

一覧の大眾銀行の交換率を見ると0.3081と聯邦銀行の0.3096には及ばないんですが手数料がかかりません。そこで、大眾銀行で1万円を両替すると

10,000円×0.3081=3,081元

となり、聯邦銀行より3,081元ー約3,074元=約7元 お得なんです。7元だから1万円で約22~3円得というわけです。

そんな感じでレート表を活用してください。

 

市中で両替する場合

台湾滞在中に元がなくなってしまった場合は、市中で両替をせざるを得ませんが、この場合二つの選択肢があります。それは・・・

  • 金融機関の支店
  • 民間の両替業者

 

金融機関で両替する場合、上のレート表での損得も判断基準として「ない」とは言いませんが、実際は台湾銀行か郵便局で両替するのが、支店が多く手数料が無料なので妥当です。

探す場合は、Googleマップの検索窓に「台湾銀行」か「郵局」と入力すれば各本支店が表示されるので都合の良いところに行ってください。

 

一方、金融機関や郵便局は休日は営業していないので(郵便局は土曜は午前のみ営業)、そんな時には民間の両替業者を利用します。

台北市内であれば、お茶屋の昇祥茶行とお土産屋の金龍藝品が有名です。両方共林森公園の北側にあってレートは悪くはないです。

土・日も開いているので、覚えておけば滅茶苦茶助かることもあります。昇祥茶行なんかは午後11時まで開いています。さらに、両方の店とも日本語が通じます。

昇祥茶行

  1. 住所 :台北市長春路52号
  2. 営業時間: 9:00 – 23:00(土・日も営業)
  3. 公式サイト : 昇祥茶行

 

金龍藝品

  1. 住所:台北市長春路90号
  2. 営業時間 :8:30 – 18:00(土・日も営業)
  3. 公式Facebook : 金龍藝品
(閉店)金龍藝品は2019年3月30日をもって閉店となりました。そんなにふるわなかったのか・・・残念。

 

キャッシングという両替方法

台湾元が底をつき日本円もない場合、クレジットカードのキャッシングという方法で台湾元を調達出来るので、それを別記事で紹介しています。

記事は、「緊急時の措置」という設定で説明を進めていますが、普通に両替目的でも全然OKです。

キャッシング

台湾旅行の両替はクレジットカードのキャッシングが便利

年月日

 

 

桃園空港から台北市内へ行こう!

両替OK、スマホにsimOK、ではいよいよ台北市内に移動しましょう。あなたはMRT派?バス派?それともタクシーで向かいますか?

桃園空港-台北間のMRT/バス/タクシーなど移動手段を徹底的に解説

年月日

 

 

マナー・習慣・インフラなどに関する注意点

確かに台湾は身近ではありますが、文化や習慣やインフラなどはかなり違います。なので、予め知っておいた方が良いことがたくさんあるので、ここではその辺のところをお話しします。

台湾は外国です。従って、日本では当たり前のことでも全然当たり前ではありません。それを忘れないようにしてください。

日本語

台北のホテルには少なくても一人は理解できるスタッフがいる確率が高いです。また、日本人がよく行く夜市や商店でも片言は通じる場合が多いです。しかし、台湾全体で見渡せば、まぁ通じないと思った方がいいです。

なので、スマホの翻訳アプリを何度も練習して使えるようにしておくと、そこそこ快適に旅行ができます。

電圧

台湾は110V・60Hzでプラグの形状は日本と同じ。つまり、日本から持って行った電気製品は基本的に使えます。

もし持っていかれるなら、その製品のどこかに記されている対応電圧の表示を一応確認してください。ほとんどがAC100V-240Vと幅をもたせてあります。安心してください。

そもそも、日本では我々使う側の電圧は定格100Vですが、利用状況によって多少揺れます。ず〜っと100Vぴったりではありません。

水道水

台湾人は水道水を飲料水としてそのまま飲みはしません。水道を管理している台湾自来水股份有限公司は「飲料水」としての水準に達していると述べていますが、地元の人たちが口にしないものを外国人が口にしてはダメです。

必ずミネラルウォーターを飲むようにしましょう。

トイレとトイレットペーパー

台湾トイレ

参照:http://4travel.jp/

水洗トイレではトイレットペーパーを流せないところが多いです。無造作に流すと詰まって逆流してきたら大変なのでよく確認してください。流せないところは蓋つきの結構大きい入れ物が必ず置いてありますのでそこに捨ててください。この蓋を開ける際は息を止めたほうがいいです(蓋なしもあります)。

喫煙

タバコを吸えるところがここ10年で物凄く少なくなりました。飲食店ではほぼダメです。ホテルでもダメか場所を指定されているケースが殆どです。日本よりも厳しいので、喫煙者はよく確認の上喫煙してください。

車優先社会

日本では横断歩道があってもなかっても、人が道を横切ればほぼ車は止まってくれます。しかし、台湾は違います。車優先です。なので、道路を横切る時はとにかく左右をよく見て気をつけて渡ってください。

昔、私は「なんで車優先なんだ」と、ワザと日本流で道を横断してたら本当に轢かれそうになりました。びっくりするくらい車優先です。そういう社会なので、くれぐれも私みたいにアホなことをしないでください。

歩道の段差に注意

台湾に行って少し歩けばわかることですが、歩道が非常に歩きにくいし危ないケースが沢山あります。その理由は

  1. 段差が沢山ある
  2. 面している店舗の一部になっている
  3. 駐輪場と化している
  4. タイル張りの場合その貼り付け具合が悪い

段差は本当にしょっちゅうあります。足を引っ掛けて膝を割ったりしたらそれこそ旅行どころじゃなくなりますから十分に注意してください。台北市の中心部はそれほどではないですが、ちょっと外れたところ或いは地方に行くと本当にひどいです。

また歩道が駐輪場と化していることもよくありますが、ひっかけて転ばぬように十分注意してください。

バイクに占拠され段差のある歩道

バイクに占拠され段差のある歩道

博愛座

電車・バスといった乗り物には「博愛座」というシートがあって、これは「優先座席」です。写真の通り、お年寄り・妊婦・怪我人・小さな子連れの方用です。厳格なので該当しない方は不用意に座らないようにしましょう。

博愛座

ビニール袋は有料

初めて台湾に来ると7-11などコンビニの多さにびっくりするかもしれません。そこらじゅうにあります。で、コンビニでもスーパーでも購入した商品を入れるビニール袋は有料です(1〜2元)。

必要であれば清算をすませる前に、「要袋(ヤオ ダイ)」と言うか紙に書いて見せて買ってください。

 

 

[adrotate banner=”16″]

台湾の祝祭日に関する注意点

台湾正月

台湾正月:台湾観光局

ここでは台湾の祝祭日を記しておきます。幾つかの注意点があるのでそれも付記します。

  1. 1月1日 開国記念日
  2. (旧暦)大晦日・1月1日〜3日 お正月・春節
  3. 2月28日 和平記念日(蒋介石が台湾人大虐殺を始めた象徴すべき日。台湾全土に228和平紀念公園がある。)
  4. 4月4日 児童節(子供の日)
  5. 4月5日 清明節(本来は旧暦の行事で日本のお彼岸、お墓参りをして先祖を偲ぶ日。ひどい話ながら、蒋介石の命日に合わせて新暦で固定した。) 
  6. (旧暦)5月5日 端午節(三代節句の一つ。鹿港慶端カーニバルの日でもある、故事にちなんだドラゴンボートレースが有名。)
  7. (旧暦)8月15日 中秋節(三代節句の一つ。中秋の名月を愛でるのは日本と同じ。月餅を配りあう日、食べる日。最近はバーベキューの日。)
  8. 10月10日 国慶節(この日は1911年10月10日に中国で勃発した辛亥革命を記念する日。従って実は台湾とは何の関係もない。)
気球フェス

気球フェス:台湾観光局

注意点

  • 旧暦行事の日は新暦カレンダーでは毎年変わる。
  • 土・日と絡めて連休にすることが多い。
  • 台湾人の休日なので、観光地は混む可能性が高い。
  • 春節は街に人が溢れ殆どのお店は正月休みになるので春節の台湾旅行はやめたほうがいい。

 

 

交通事情に関する注意点

移動手段は台鉄(国鉄)・高鉄(新幹線)・MRT(地下鉄)・バスそしてタクシーです。特に台北市と高雄市はMRT(高雄市はLRTも)が発達していて便利です。

バスもそれ以上に縦横無尽なのですがちょっと敷居が高いですね。でもちょっとだけ慣れれば大丈夫!ここでは、乗り方や切符の買い方、その他お得情報をお伝えします。

悠遊カード購入の必然性

悠遊カードいろいろ

私が利用している悠遊カード

まずこの悠遊カードの購入をお勧めします。旅行者の9割が台北を中心に観光するそうですが、これ1枚あれば・・

  1. 台湾鉄道
  2. MRT
  3. バス
  4. フェリー
  5. 市立動物園
  6. 猫空に行くロープウエー
  7. 一部のタクシー
  8. コンビニをはじめとする多くのストア

など、旅行者が必要とする多くのところで利用できるので観光する心が本当に軽くなります、というか持ってないととても不便です。

 

以前は台北MRTの乗車に悠遊カードを利用すると2割引だったのが乗車回数割引に変更されたので旅行者にとってのメリットはほぼほぼなくなりました。

しかし、台湾鉄道は普通乗車券が割引になるし、特急電車でも立ち席なら悠遊カードでOK(特急料金不要)だし、バスでは小銭の心配が不要です(これが非常に助かる)。

割引のある複合チケットとかいろいろあるのですが、交通費で細かい損得を考えるより悠遊カード一枚持って移動する方がよっぽど気楽で楽しいですよ。

悠遊カード使いまくりの1日

私が九份に行った一日でどれほど悠遊カードが活躍したかご紹介しましょう

  1. 台湾鉄道利用(台北駅から瑞芳駅)
  2. バス利用(瑞芳駅から金爪石)
  3. 黄金博物園区入場
  4. 第五坑道見学
  5. バス利用(金爪石から九份)
  6. バス利用(九份から瑞芳駅)
  7. 台湾鉄道利用(瑞芳駅から台北駅)
  8. 7-11でビール購入

以上全部悠遊カード決済です!! どれほど便利か想像がつくでしょうか?

特にバス乗車には悠遊カード決済必須です。台湾のバスは日本とは違って、

  1. 両替できない
  2. お釣りが出ない
  3. 料金区間を跨って乗る場合、前払い・後払いがダブルで発生します

なので、こういう事態に遭遇した時は焦りますよ。当然運転手とややこしい話はできないし、お客さんはいっぱい乗っているしでパニックになります。

悠遊カード購入場所

購入する場所はいくつかあります。

  1. 桃園空港到着ロビー・サービスカウンター
  2. 台北駅悠遊カードカスタマーセンター
  3. MRT各駅の自販機・改札横のサービスセンター
  4. コンビニ(7-ELEVEN, FamilyMart, Hi-Life, OK mart)

場所が探しやすくて、購入のハードルが低くて買いやすいのは、空港かMRT各駅の改札横のサービスセンターです。

カード代金は100元です(買取なので100元は返金されない)。チャージ金額はとりあえず1,000元がよいと思います。ちょこちょこチャージは面倒なので、1,000元入れてどんどん上手に使うのがストレス・フリーです。

チャージ

残額が少なくなったら「加値機」でチャージです。何種類か機種があって、小銭受付可能なものと札のみ可能なものとがあります。写真の機種は小銭 OKです。

MRTの各駅にいっぱいあります。

また、台湾を旅行していると何故か小銭じゃらじゃらと財布が重くなる時があります。そういう場合は小銭OKの「加値機」を使って悠遊カードに入れてしまうのです。

使い方はとっても簡単。

最初にとにかく何も考えずに加値機の所定の場所にカードを置いて、そしてお金を投入するだけです。ここで細かいことを説明するよりも、加値機で画面を見ながらする方が簡単です。

お金を投入して「加値成功」と出ればカードをとっていいです。あとは文字が何か出ても無視でOKです。

悠遊カードのチャージ機

悠遊カードのチャージ機

悠遊カードのプレゼント

台湾観光局は毎年「プレゼントキャンペーン」をやっていて、しばしば悠遊カードがプレゼントになっています(そうでない場合もありますが)。観光局のサイトをちょくちょく確認するか、日本の台湾観光協会へ電話すればいいと思います。

→台湾観光局のサイト>新着情報>お知らせ

 

バスに乗る場合

台北市には多くの路線バスがあり、台北市を取り囲むように位置する新北市の管轄するバスも星の数ほどあり、これらを自在に使って移動するのは、便利で安いけれどなかなか大変です。

なので、利用に際して知っておいた方がいいことを以下に列挙します。

  1. 両替はできないしお釣りも出ない。
  2. 路線バスで区間を跨って乗った場合は、乗車時に払う15元の他に下車時追加料金を支払う必要がある。
  3. 停留所とバスのドアの間にある狭いところにミニバイクがよく突っ込んでくるので注意して乗車する必要がある
  4. 悠遊カードを利用する場合は乗車時と下車時に読み取り機にかざす。

ということで、現金は面倒くさいことこの上ないので、何度も言いますが悠遊カードの利用を強く推奨します。

バスはスマホアプリで100倍便利

バスに乗る方は必ず「台灣等公車」というアプリを入れて使ってください。めちゃくちゃ便利です。別記事で詳しく述べています。

 

MRTに乗る場合

私の大好きなMRTです。以下の記事で詳しく説明しています。

台北観光には安くて便利で安心なMRTを使おう【特別マップ作成】

年月日

 

台湾鉄道に乗る場合

台湾特急列車

台湾特急列車

ここでも悠遊カードを大推奨です。いわばSuicaと同じなので、切符を券売機で買わずとも自動改札でかざすだけで済みます。

特急の立ち乗り

特急には特急券が必要ですが、立ち乗りで良ければ悠遊カードだけで、つまり普通電車と同じ要領で乗ることができます。

  1. 切符購入の手間が不要
  2. 普通乗車券と同じ値段
  3. 早い
  4. 乗車距離が70Km以内であれば1割引

やっぱり悠遊カード使うしかないでしょ。(但し全席指定の特急は特急券の購入が必要です)

もし、別途特急券が必要であったり乗車に悠遊カードを使わない場合は、事前にネットやスマホで購入するのが、焦らないし、時間の節約になります。

 

 

台湾高速鉄道(新幹線)に乗る場合

台湾高鉄

台湾高鉄

台湾高速鉄道は駅の販売機のタッチパネルが見やすく台湾鉄道よりも選択肢が少ないので、ずっと買いやすいです。でも、やはりホテルなどで事前に購入手続きを済ませておくのが良いと思います。下の記事をご一読ください。

台湾高速鉄道利用時の注意

駅がそれぞれの街の中心から大きく離れたところにあります。だいたい台湾鉄道やMRTで中心部までは連絡していますが、利用される場合は予め確認をしておいてください。

 

[adrotate banner=”15″]

タクシーに乗る場合

タクシーは乗車する前に、特に幾つかの事柄を覚えておく必要があります。騙されてぼったくられたり、怖い目にあったりする確率はほぼなく、日本と同程度ではありますが、それでも心得は必要です。

次の記事に詳しく解説しています。

台湾のタクシー

台湾観光でタクシーを快適に利用する為に知っておくべき事

年月日
ミニバイクと喧嘩

以前乗ったタクシーでの出来事。アベック乗りのミニバイクが前を走ってまして、タクシーの運転手が追い越したいのですが、いくら煽っても避けないのですよ。

遂にミニバイクを寄せて停めたかと思うと、私に「料金はいらんから他のタクシーに乗ってくれ」と言うと同時に降りて、ものすごい剣幕でそのアベックに突っかかってました。私は何か唖然として車の中で10秒くらいやり取りを見ていました。

ミニバイクのニイちゃん(多分大学生)も引く様子がなく、ちょっと危険な気もしたのでタクシーを後にしました。こういう場合、絶対に知らん顔ですよ!

 

YouBike

交通事情の最後にご案内するのはYouBikeについてです。いわゆるレンタサイクルですね。台湾では数年前から非常に力を入れられている分野で積極的に投資されています。

これがとても簡単で便利で、台湾での観光の概念さえ変えてしまうかもしれないと思い記事にしました。ご一読ください

youbiketitle

台北観光の新スタイル YouBikeで淡水河を走れば新しい感動が!

年月日

 

 

夜市・マッサージなどの注意点

日本人に大人気の夜市そしてマッサージの癒しの世界なのですが、嫌な思い出ができる場所でもあります。ここで説明してあることをよく理解してください。

夜市(食べ物店など)

寧夏夜市

寧夏夜市

  1. 慣れないうちは火の通っていないものは避けたほうがいいです。
  2. 貝類の料理、牡蠣とかシジミとかも美味しいのあるんですけど、あたりやすい人は避けるが吉です。
  3. 屋台については行列が安心の一つの目安にはなると思います。
  4. 味についてですが、肉料理には八角が結構沢山つかわれているのでダメな人は残念です。
  5. どこの夜市でも臭豆腐のお店があって、強烈な発酵臭が漂ってきます。味はただの揚げ豆腐なんですけどね。鼻にかなり残ります。
  6. あと日本人からすれば変なものに砂糖を入れています。例えばソーセージ、、、甘い! マヨネーズ、、、甘い!!  
  7. 麺類などの汁物は日本人的には味が薄いです。テーブルにある調味料を入れて食べてください。こんな事を書くと身も蓋もないですが、ラーメン類は確実に日本の方が美味いです。周りの台湾人もみんなそう言います。
  8. 濡れティッシュを持参しているととても重宝します。是非持ち歩いてください。
  9. 100元と小銭を持っておかないと困ります。極力大きいお金は出さないようにしましょう。
  10. 観光客相手のふっかけがありますので、大きな声で不要(ブヤオ)と言いましょう。
  11. 所構わずバイクが入ってくるので注意してください。交通事故も多いです。
  12. 野良犬が非常に多いです。絶対に触らないでください。

 

マッサージ

これが楽しみという人も多いでしょう。でも実は嫌な思いをされたりトラブルも結構多いようです。少しの知識と用心で未然に防ぐ事ができますので、以下解説します。

日本では、お店のレベル=従業員のレベル、この公式が通用しますが、台湾では通用しません。従業員のレベルはまちまちで、それぞれの術師の資質次第です

ですから、前回よかったという記憶で今回同じ店に行くと失望したりするのです。組織教育という概念はないような気がします。飲食店関係でも全く同じです。

もちろん鼎泰豐のようなお店もあるので全てというわけではないでしょうが。
(鼎泰豐は1993年ニューヨークタイムズ紙で世界の10大レストランに選ばれた小籠包の名店です)

マッサージコースの確認は言葉ができなくても、コース表などを見ながら念を押しておきましょう。もしそれで嫌な顔をするようならすぐに店を出るべきです。

女性は女性にマッサージをしてもらいましょう。男性が出てきても女性にしてくれと言いましょう。この辺、きちっと意思表示ができなければ、いつか嫌な思いをする可能性大です。

男性の術師がダメということではありません。意思疎通が十分にできない外国でできるだけトラブルに巻き込まれないように、という思いで説明しています。

本当に気に入った術師が見つかったら名刺をもらっておくのが得策です。

日本に不満を持って帰らない

夜市で高い果物買わされたとかマッサージ店で不要なコースを無理強いされたとか。そんなものを日本に帰ってきてからサイトで愚痴ってどうするのですか?

疑問や不満や文句は、言葉が通じようが通じまいが、その場で主張しなければ意味がありません。納得しなければ絶対に引かないという姿勢はものすごく大事です。それは喧嘩とは違います。

すぐに感情的になって気を悪くするんじゃなくて、納得できるように自分の意思を伝えるのです。向こうも商売人ですからそれなりの反応はありますよ。

 

 

365日【最低価格保証】台湾・台北の人気&おすすめホテル☆

困った時の注意点

淡水駅前に機関車

淡水駅前に機関車

必ず電話番号を控えておきましょう。

公益財団法人日本台湾交流協会
 国交のない台湾で大使館と同様の実務を行っています。
 TEL:02-2713-8000(午前9時〜午後17時30分)
 TEL:0937-043-408(夜間・土日祝祭日24時間)

台北市警察局
 中国語ができない人用の電話番号(24時間可)
 TEL:02-2556-6007

 

 

その他危険回避について

日本でもどこでも一緒です。人ごみでトートバッグなどはナイフで切られて財布を盗られる危険があります。置き引きもあるので、バッグなどは肌身から離さないようにしましょう。女性は一人でクラブやバーに行かないようにしましょう。←これ大事です

 

 

夜遊び好き男性への注意点

日本人の特に男性の台北での夜遊びと言えば林森北路です。日本人御用達です。といっても場所自体は安全で美味しいお店もたくさんありますし、女性が歩いていても問題ありません。

林森北路

林森北路

たくさんお店がありますが、看板をよく見るとだいたい「スナック」「クラブ」のどちらかが書かれています。違いは「スナック」は飲んで女の子とお話しする場所なのに対し、「クラブ」は女の子をお持ち帰りするお店です。ところがお持ち帰りは非合法です。

スナック

スナック

クラブ

クラブ

かつ今の台北市長は非常に厳しく取り締まりをしています。もし逮捕されマスコミ沙汰になれば、台湾では容赦なく顔や氏名を公表されます

台北支社とかにお勤めの場合はほぼ終わってしまう可能性大なのでよく覚えておいてくださいね。

時代は変わったか?

最近久々に林森北路界隈を見て回りました。林森北路周辺には美味しい店がたくさんありますから何度も来てはいますが、ホステスさんのいるようなお店に行くことはありませんでした。

で、驚いたことに「スナック」表示の看板はたくさんありますが「クラブ」表示の看板がほぼありません。ところが色々聞くとそういうお店はいくつもあるそうです。

厳しくすると、なくならないで潜るんでしょうか?

 

 

雨の日の注意点

国立台湾博物館の美しい庭園

国立台湾博物館の美しい庭園

台湾観光される方は、そのほとんどが台北に行かれます。それは、便利で美味しいお店や有名観光スポットが密集しているからでしょう。

ところで、台北市周辺は一年を通して、天気がスッキリしない日が大変多いのです。

せっかく台北に来たのに雨。さあどうしましょう? 淡水や九份や猫空に行ったのでは、びしょ濡れになってしまうかも・・・

ここで、私が強くお勧めしたいのが、「美術館・博物館巡り」です。しかし、頭の片隅にもなかったでしょう、美術館や博物館。

テレビの旅行番組でも、旅行雑誌の台湾特集でも、内容はいつも同じ狭い部分のみで、台北にある美術館や博物館がどれほど素晴らしいか、紹介しているのを見たことがありません。

でも、大きく流されている情報が全てではありません。

私は以前から以上のような現状を残念に思っていました。そこで、國立故宮博物院以外の台北にある美術館や博物館を網羅する記事を作成しました。

これを機に、雨の日には、台北にある素晴らしい美術館や博物館に一度行って見てください。

 

 

免税店で買い物をした時の税金還付手続き

台湾の税金還付シンボルマーク(TRS)が表示されているお店で買い物をすると、税金の還付が受けられる場合があります。

その条件や手続き方法、さらに、免税店を使うのが本当に得なのか、踏み込んで詳しく解説しました。

免税店

台湾の免税店は安いか? そして払い戻しの方法は?

年月日

 

 

日本人に優しい台北のホテル:東京国際飯店

[adrotate banner=”14″]

まとめ

近くて安全で安くて楽しく旅行できる台湾。

気軽だけれど、それでも知っておいたほうがいいこと、知っておかなければならないことが結構あります。そして、過去50年にわたって日本が支配していたという事実も忘れてはいけないですよね。

この記事を2〜3回読んでいただければ、きっとお役にたつシーンに出くわすでしょう。あれもこれも忘れないでほしいのですが、一つだけと限定されれば「不要(プヤオ)」を言えるようにしましょう。

観光地では色々と勧められたりします。場合によっては相当強引に勧められたりしますが、興味がない場合や欲しくない場合ははっきりと「不要(プヤオ)」と言いましょう。はっきり大きな声で言うのがコツです曖昧な態度は百害あって一利なしです

どんな場合でも嫌な事は嫌。いらないものはいらない。全部「不要(プヤオ)」一言です。

漁人碼頭の情人橋

漁人碼頭の情人橋

最後に・・・

先日、台湾観光局の方とお話をしました。日本の観光客もリピーターが増えて、最近は相当に細かい即答できないような質問も多くなってきているとうれしい悲鳴をあげられてました。

一方、安全にかつ摩擦なく旅行をしてもらうという観点からは不安なことも出てきたと・・・

例えば、原住民の部落に行きたいというようなリクエストも出てきているそうです。しかし、事前に知っておくべき事や配慮すべき点についてはほとんど何も知識がなく、強いリスクを感じるとの事です。

 

どうか、トラブルに巻き込まれないように無理しないで安全に楽しく台湾を旅行してください。そのためにも事前に学習できる事は身につけておきましょう。

✈  Time for Taiwan !!



シェアをお願いします!

13 件のコメント

  • 今度初めて台湾に行ってきます。行き先は高雄。参考にさせていただきます!

    • コメントありがとうございます。
      初めての台湾旅行、楽しんできてくださいね。

  • こんばんは。
    初めてご連絡させて頂きます。ブログを拝見しました。
    10月24~4日間で、初めての台北に一人旅にいきます。
    今からとても楽しみにしているのですが、今回グルメの旅にしたいと考えております。
    夜市もいきたく、問屋街でお買いものもしたく、スーパーも行ってみたいのですが、ここははずせないというご飯屋さんはありますでしょうか?
    お土産を国際郵便で送りたいのですが、初めてだとやめといたほうがいいのでしょうか?

    • みずほ様。
      日本へのお土産郵送の件ですが、前回、自分の経験だけでお答えしました。
      が、改めて調べてみると、郵便局の方がお得なようです。
      申し訳ございませんでした。郵便局へ持ち込みをしてくださいね。

      • ゆう様
        お手数をおかけしてしまい申し訳ございません。
        調べて頂き有難うございます。
        やはり、荷物が増えると思いますので送ることにしました。
        今は、あと少しで台湾一人旅にいけるので、色々調べて楽しんでいるところです。
        いつも有難うございます。

    • みずほ様、コメントありがとうございます。
      一番いい季節にひとり旅。これ以上の幸せがあるでしょうか。
      最高ですね。

      さて、ご質問全体に言えることですが、なんでもチャレンジです。
      私も数えられないほど失敗を重ねてますが、どれもいい思い出です。

      食事や料理につきましては幾つか記事をアップしてますので参考にしてくださいね。
      記事の内容はとても濃いのでじっくり読めば相当お役にたつと思います。

      個人的なおすすめは、100元前後の駅弁です。お米が美味しいですよ。
      コンビニ初めあちこちで売ってますが、台北駅で買うのがいいです。
      台北駅は地下街も含め食べどころ買いどころがたくさんで楽しいですよ。

      夜市は一つだけなら饒河街夜市をおすすめします。
      台北2位の大きさなのに初心者にとっても優しく迷いません。
      もう一つ行けるなら寧夏路夜市あたりが無難でしょう。
      士林夜市は心が傾くでしょうが、私は行かなくて良いと思います。

      あと、お土産の日本への送付についてですが、
      7-11からヤマト宅急便で送るのが比較的わかりやすいと思います。
      北京語ができなくても落ち着いてチャレンジです!
      記入事項は全てローマ字で書いてください。

      お土産についても記事を幾つかアップしているので
      合わせてお読みください。
      内容は食事記事同様めちゃ充実してます。

      帰国時の空港税関では忘れずに別送品申告書を2枚提出して
      1枚にスタンプを押して返してもらってください。
      これは荷物を受け取る時にヤマトのお兄ちゃんに渡します。

      では、楽しい台湾旅行になりますようお祈りいたします。

      • 沢山の情報を有難うございました。
        郵便局から送るより、ヤマト宅急便もあるのですね?
        送れるようにチャレンジしてみますね!
        お土産もオーガニックのお茶など沢山頼まれておりまして。。
        遅い夏休みですが、満喫しようと思います。
        コーヒーも飲みたいので、色々行こうとおもいます。
        また、わからないことがありましたらご質問しても大丈夫でしょうか?
        宜しくお願いいたします。
        ゆうさんもドラクエなさってるのですか?私も今3DSで11をやってる最中です(*^_^*)

        • みずほ様

          お茶の頼まれものは難しいですね。
          以前、「高級茶がいい」というから30g1500元のお茶を信頼できるお茶屋で買ってあげたら
          「高過ぎる」と言わんばかりの顔をされたことがあります。

          「台湾のお土産ランキング上位の品をまとめて買える迪化街に行こう」
          「【台湾旅行】私が買ったお土産 自慢のおすすめ7品」
          このあたりの記事を参考になさってください。

          とりあえず記事中に紹介しているお店は大丈夫なので、自分用に
          100g1000元くらいのお茶を買ってホテルで入れて飲んで見てください。
          それを基準にお店でも飲ませてもらってお土産用を判断するといいかもしれません。

          コーヒーは、もし訪ねたお店にあるなら是非台湾コーヒー(阿里山コーヒー)を体験してください。
          わずかしか採れなくて貴重な味を体験できます。
          「台湾のお土産ランキング上位の品をまとめて買える迪化街に行こう」
          「おしゃれな台北のカフェ 超おすすめの9店」
          この辺の記事を参考になさってください。

          ご質問はどんどんしてください。
          知っていることはなんでもお答えします。
          少しでもたくさんの方に台湾へ行って欲しくて、一人でも多くの人にいい思い出を作って欲しいと
          いつも願ってます。

          それから、ドラクエですね。
          1から全部やってます。もちろん11もやってますよ。私はPS4です。大画面が好きです。
          銀行員の頃は夜通しやったりしましたが、今は10と11で一日2時間くらいと大幅減です。
          時間がないというより、歳ですね^^

          • ゆう様
            お忙しい中、いつも返信頂き有難うございます。
            夜市はゆう様がおすすめして頂いたところにいこうと思います。
            なかなかお茶となると種類がおおくて、お土産ランキングの中でみていろんなお店に行って、
            良いものを購入しようかと思います。
            ぜひ、台湾のコーヒーを飲みたくて、一日1~2回のまないともやもやしてしまうので、台湾でコーヒーが飲めるのが嬉しいです。おすすめのコーヒー屋さんにもいきます!
            初めての一人海外なので、迷うこともあると思いますが(方向音痴なので)楽しみます。
            私もドラクエは1からやっています。3DSクリアしたらPS4でやります。
            私は通勤時間の中で立ちながらやっています(笑)最近やりすぎると目がショボショボしてしまうので、私も年とったなと思うこのごろです。
            いつも、遅くにご連絡をしてしまい申し訳ございません。
            また、質問させて頂くと思いますので、宜しくお願いいたします。

  • ゆう様

    とても詳しくて、ためになり、そして楽しいサイトを運営して下さりありがとうございます。

    私は、台湾の淡江大学の中国語センターに1か月くらいの短期留学を考えています。
    時期的には、来年の1月後半から3月上旬までの間の1ヶ月間(講義実質4週間)が都合がいいのですが、この時期はちょうど春節があると思います。
    2019年の春節は2月2日から10日のようで、淡江大学中国語センターもこの期間は休暇になるというご返事を頂きました。

    お聞きしたいのは、この期間は食堂や商店、コンビニが開いているのかということです。
    出来るだけ安い宿舎に滞在して、食費も抑えたいので、高いレストランには行けません。
    またこの期間は、猫空や九份などの観光地も休暇になるのでしょうか。

    お忙しい中お手数ですが、ご返事を頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。

    • 和志 求さま、初めまして。ご質問ありがとうございます。
      北京語の勉強に行かれるんですね。そういうお話をお聞きしただけで嬉しくなります。

      さて、来年の春節ですが、土日があって月曜日が除夕(大晦日)という並びです。
      これは短期滞在者にとってはあんまり嬉しくないことなんですね。
      多分土曜からみんな休みで正月モードになるのでごった返します。

      この時期に観光地に行くのは超満員電車に乗るのと同じ経験になります。
      以前、九份では50mが進めず、無理して行ったら今度は50mが引き返せずと言った経験を
      をしています。

      お寺も初詣なので大混雑します。
      そんなわけで、この時期はあまり動かないのが賢明と思います。

      お店に関しては、コンビニは開いています。
      ただ、星の数ほどある食堂はほぼ全部休むはずです。
      どんなに営業日数の長いお店でも、最低、除夕と初一(元旦)は休みます。

      老街や夜市はそれぞれのお店次第ですが、やっぱり最低でも二日間は
      休みます。

      ということです。ご参考にしていただければ幸いです。
      思い出に残る素晴らしい台湾滞在そして実りあるお勉強であることを祈念します。

  • ゆう様
    ご無沙汰しております。
    お変わりありませんか?
    来月、遅い夏休みで高雄に行く事にしました。
    新幹線で台南と台北にもいこうかと思っています。今回は5日間なのでのんびりできそうです。
    今回もゆうさんのおすすめを参考にして楽しんできます(*^_^*)

    • みずほさんご無沙汰しています。お元気そうで何よりです。
      今回は五日間なんですね。スケジュール盛り沢山!

      私の記事の中でも台南は特に好きで力が入ってます。本数も多いです。
      是非参考になさってください。晴れてたらホテルで自転車借りてくださいね。
      「食は台南にあり」ですよ〜。ローカル色が強い夜市も魅力いっぱいですよ。

      ではでは、気をつけていってらっしゃい!

  • みずほ へ返信する コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です