iPadのホーム画面を最もスマートに使える編集方法【一画面に全てを集約】



たった1つのホーム画面で全てを!

あなたはiPadの利用時、使いたいアプリを探すためにホーム画面を何回も行ったり来たりしていませんか?

もし、利用したいアプリが全て一つのホーム画面に揃っていたら、それってとっても便利だと思いません?

 

そこでこの記事では、一つのホーム画面以外は全く触る必要がなくて、それで全ての事が足りる超スマートなiPadのホーム画面の設定方法を解説します。

無論、多少の手間はかかりますが、全ての設定が終われば夢のマイ・ホーム画面が完成しますよ!!

 

「意味がわかんない、だって一つのホームページにはアプリが24個しか置けないじゃん」。

そう思うでしょ。ところがもっともっと置く方法があるのですよ、実は。早速解説しますよ!

尚、iPadOS15からウィジェットの取り扱い方法が大きく変わっているので、この記事ではそれに合わせています。

 

 

最強のホーム画面に変える大まかな手順

最終的にどんなホーム画面にするかと言うと、以下のスクリーンショットの通りです。これは↓、私が毎日使っているiPad Pro 11のホーム画面です。

じゃあ、このホーム画面の何がそんなに優れているのか? それは主に以下の2点です。

  1. 使いたいアプリが一つの画面に40個+Dockに12個並んでいる
  2. フォルダを作成しないから全てのアプリがワンタップで立ち上がる

たった二つ? そう、このたった二つこそがiPadライフを凄く快適にしてくれるのです。

冒頭にも述べましたように、使いたいアプリが1ページに全て表示されているので探す必要がありません。どんな作業をしている時も一つのホーム画面があればよいわけで、うろうろしないで済むストレスフリー感は大したもんです。

 

iPadはminiから12.9インチProまで、一画面に表示できるアプリの数は24個(+Dockに12個)です。ところが、この記事の方法で作り替えると一気に40個(52個)まで増やせます。

それでも足りなければアプリ用のウィジェットをもう一つ加えれば、なんと56個(68個)まで増やすことができます。ただ、常時使うアプリがそこまで多いという方はほぼいないでしょう。

いやいやもっと増やしたいんだ、という方はランチャーに入るアプリの数を増やせばいいのです。(方法は後で解説)

いずれにしても、こうやって一画面に常時使用のアプリを揃えておけばめちゃ便利で、この有り難さはヘビーユーザーであるほどわかるかもしれませんね。

 

では、早速作業方法を以下に解説していきますが、事前にLauncherというアプリを購入してください。ダウンロードは無料ですがアプリ内課金(1200円くらい)があって、今回の目的を達成するためには課金が必要です。

Launcher - 複数のウィジェットを持つランチャー

Launcher – 複数のウィジェットを持つランチャー

Cromulent Labs無料posted withアプリーチ

では早速具体論に入っていきましょう。

 

 

大まかな作業手順

まず、作業の概要をご説明します。

  • 「設定」アプリで二つの設定(或いは確認)
  • Laoucherアプリでランチャーにアプリを入れる作業
  • ホーム画面にランチャーウィジェットを設置する作業

この3つです。

Launcherアプリでの作業は、ランチャーの大きさと、その中に入れるアプリアイコンの大きさを決め、その後、アプリアイコンを選択して貼り付けていきます。

ただ、アプリによってはダイレクトにアイコンをランチャーに貼り付けられないものがあり、この場合は「ショートカット」アプリ経由になります。

ランチャーが完成したら、iPadOS15から新しくなったウィジェット貼り付け方法で、作成したランチャーウィジェットをホーム画面に貼り付け完了します。

それでは、一つ一つ具体的にご説明します。

 

 

「設定」アプリでの作業

以下のように二つの設定(確認)を行ってください。

  • 「設定」アプリ>「ホーム画面とDock」>「大きいAppを使用」をオフにする

  • 「設定」アプリ>「ショートカット」>「プライベート共有」をオンにする

これだけです。できたら「設定」アプリを閉じてください。

 

 

Launcherアプリでの作業

次にLaouncherアプリでの作業に入っていきます。

ですが、その前にホームページに載せるアプリ20個とランチャーに入れる20個を決めておいてください。(アプリアイコンの大きさを変更する方法は、もう少し下の「もっと沢山のアプリをランチャーに置きたい」で説明しています)

ランチャーに入れる予定のアプリは、一覧にしておくと以下の作業が楽になります。

 

まず、Launcherアプリを立ち上げてください。「ランチャー」というページで最初だけ説明文が並ぶのでそれらを読んでください。

次にページの左側にランチャーのサイズが並んでいるので、「大サイズの新しいスタイルウィジェット」下の「+」をタップ、更に「空」をタップして新しいランチャーを一つ立ち上げます。

次に、ウィジェット名をつけてください。

はい、これで前準備完了。いよいよランチャーにアプリを入れていきます。

 

何もないランチャー内に新規追加用の「+」がありますね。これをタップしてください。すると「慎重に選択しましょう」ページになるので「アプリランチャー」をタップしてください。

「アプリ一覧」のページが開きましたね。ここでアプリを選択し確定すると、何もないランチャーに一つずつアプリアイコンが入っていきます。

アプリの選択方法は三種類

再度「アプリ一覧」をご覧ください。アプリアイコンの右側に記号が記されていていますね。

  • 「+の丸囲み」と「>」そして「ショートカットアプリのアイコン」
  1. あなたの選択したアプリの右側が「+の丸囲み」なら、それをタップすると、そのままアプリアイコンがランチャーに入る
  2. 「>」の場合は、タップすると次のページに移行するので、一番上の「アプリを開く」右の「+の丸囲み」をタップするとアプリアイコンがランチャーに入る

  3. 「ショートカットアプリのアイコン」の場合はショートカット経由でアプリが立ち上がるので、ショートカットを作成する手間が必要です。説明は↓。

3. の場合の手順

とは言っても難しくはなく、画面に従って進めると自然に解決します。

  1. 「ショートカットアプリのアイコン」をタップする
  2. 「新規ランチャー」ページが開くので右上の「チェックマーク」をタップする

  3. 「ショートカットへインポート」が開くので「インポート」をタップ

  4. 「ショートカット」アプリが立ち上がり、自動的に「[Launcher]アプリ名」というショートカットが作成されるので、画面下の「ショートカットを追加」をタップする

  5. 再びLauncherアプリに戻るとランチャーに目的のアプリが入っている

さて、これらの作業を無駄なく進めるためには、先に述べましたように載せる予定のアプリ一覧が必要になるわけです。

検索窓から探す

目的のアプリを探す方法は、一覧から見つけるより、検索窓にアプリ名称を入れる方が早いと思います。

もし、検索窓に入力したアプリ名がヒットしなかった場合は、検索窓の下にある「直接起動可能」右の「Apple Store」をタップします。

そうすると、だいたい目的のアプリアイコンが表示されるので、その右側をタップします。

そもそも、すでにダウンロードされているアプリについての設定なので。

もっと沢山のアプリをランチャーに置きたい

もし、ランチャーにもっと沢山のアプリを置きたい場合は、アプリアイコンを小さくする方法があります。

ランチャー表示ページの左下に歯車アイコンがあるのでタップすると、項目の中に「ランチャーのサイズ(Premium)」というのがあります。

この蘭右側のスライダーを左に振ると(大サイズのランチャーでは)最高35個まで増やすことが可能です。しかし、ホーム画面に置いた時のバランス的には20個がベストではないでしょうか。

ニーズに合わせて一番いいのをお使いください。

 

 

ホーム画面にランチャーウィジェットを置く

では最後の作業、ホーム画面に先ほど作成したランチャーウィジェットを置く方法をご説明します。

  1. どこでもいいのでホーム画面上を長押しする
  2. アイコンが揺れたら画面左上の「+」をタップする

  3. 次の画面の左側の一覧に「Launcher」があるので見つけてタップする
  4. センターに表示されるウィジェットを右から左にフリップしたら正方形(大)に変わる
  5. 画面下の「ウィジェットを追加」をタップする

  6. ホーム画面に戻りウィジェットが表示されているのでタップする
  7. すると裏返って「ランチャーウィジェット」画面になるので「ウィジェット」の右側をタップする

  8. 作成したウィジェットの選択画面になるのでその中から希望するものをタップする

  9. 一つ手前の画面に戻ったらホーム画面の他の場所をタップする
  10. ホーム画面右上の「完了」をタップする

これで完成しました。お疲れ様でした。どうですか? うまくいってればいいですね。

 

まとめ

この記事は、もともとLaunch Center Proというアプリを使って作る方法の説明文でした。

が、iPadOSの仕様が変わったこと、また今回利用したアプリの方が、より簡単にランチャーを作成できること等の理由により、全面的に書き直しをいたしました。

 

前記事では、アプリ内操作がやや手数が多く、特にショートカット絡みの手順がやや複雑で面倒くさかったですね。

なので、ちょっとだけ敷居が高かったかもしれませんが、今回の変更でその点を容易にできるようになったのは、とてもよかったと考えています。

さて、ランチャーの大きさに関しては「特大」もあるので、これを採用するのも当然ありです。出来上がりはこんな感じ↓。

 

最後に、、、

iPadOS15になってiPhoneと同じように、ホーム画面上に色んな大きさの色んな用途のウィジェットを自由に置けるようになりました。

もちろん、それらによる利便性の感じ方は人それぞれでしょうが、私は、一画面に利用するアプリを全部おいて、一つのホーム画面のみで作業が完結することが最も合理的だと考えます。

従って、アプリアイコン以外を置こうとは思いません。



シェアをお願いします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です